サイト内の現在位置を表示しています。
News
DOCOMO Open House 2020 出展のご案内
NEC通信システムでは、『DOCOMO Open House 2020』においてNTTドコモ様の5G関連技術と連携した協創型ソリューションを出展いたします。
ぜひご来場くださいますようお願い申し上げます。
開催概要
展示会名 | DOCOMO Open House 2020 |
---|---|
会期 |
2020年1月23日(木)~1月24日(金) 9:30~18:00 |
会場 | 東京ビッグサイト 青海展示棟 |
主催 | 株式会社NTTドコモ |
公式サイト | ![]() |
展示ブース | 小間番号 I-09、I-35 |
展示概要
5Gを活用した資材監視/動線見える化サービス:展示ブース I-09
資材、仕掛品、製品などをどこに置いたかがわからなくなり、多くの時間をかけて探したりしていませんか?
「資材監視サービス」は、5G対応スマートフォンで資材に貼り付けたマーカーを撮影するだけで、資材の保管位置を一元管理することで、資材の捜索にかける時間を削減できます。GPSやビーコン装置などの追加の機材は不要です。また、「動線見える化サービス」では、柱や壁に貼り付けたマーカーを撮影するだけで、作業者やフォークリフトなどの現在位置や動線を把握することができます。
今回の展示では、棚に保管した資材を監視するサービスデモと作業者の動線を監視するサービスデモを出展します。

- ※「ドコモオープンイノベーションクラウド」は株式会社NTTドコモの商標です。
超高速次世代型ハイブリッドデータベース:展示ブースI-35
非金融系領域にてブロックチェーン導入に関して処理速度が遅い、セキュリティ面で不安がある、属人的なインターフェースで技術者が集まらない等の課題をお持ちでは?
「超高速次世代型ハイブリッドデータベース」は、ブロックチェーンを超高速化(株式会社アーリーワークス;注1)させ、更に属人性排除として汎用データーベースインターフェース(日本電気通信システム株式会社)を採用し導入の容易さを実現させた共創活動から生まれた新型データベースです。
本データベースは低スペックPCによる分散化が可能(低コスト)で耐障害性が高くデータの履歴、対改ざん性の機能が具備され、更に操作性に優れています。
今回の展示では、コンサートの不正チケット(転売、コピー)防止機能としてチケット発行およびコンサートホール入場シーンで同時複数ゲートが高速でチケット確認を行うデモを出展しています。
- ※注1) 株式会社アーリーワークスについての詳細は、こちらをご参照ください。

本出展に関するお問い合わせ窓口
- NEC通信システム システム営業本部
E-Mail:contact_iot@mls.ncos.nec.co.jp
- ※主催者サイト(上記公式サイト)から事前登録の場合、入場料が無料となります。
- ※出展内容は予定です。予告なく変更になる場合がございます。