サイト内の現在位置を表示しています。

サステナビリティ

NEC通信システムは環境との調和を経営の最高課題のひとつとして位置づけ、グローバルサプライチェーン全体で環境負荷の低減に努め、持続可能な社会づくりに貢献します。

日本電気通信システム株式会社 代表取締役 執行役員社長 火物 丈裕

NECグループは、「Orchestrating a brighter world」というブランドステートメントを掲げ、人が豊かに生きる「安全」・「安心」・「公平」・「効率」な社会価値の創造を目指し、誰もが人間性を十分に発揮できる持続可能な社会を実現すべくICTを活用して社会課題を解決する社会ソリューション事業に注力しております。

ガバナンス

NEC通信システムは、コンプライアンスと情報セキュリティを最優先で取り組み、Integrity、Innovation、社会価値創造を実践し、透明・倫理的な企業ガバナンスで、安全・安心・公平・効率の社会価値を創造し、持続可能な社会に貢献します

社会とのかかわり

NEC通信システムは、地域課題に寄り添い、ステークホルダーと連携・協働で地域価値向上を目指します。また、人権を尊重し、差別やハラスメントのない職場環境を整えることで、持続可能な社会に貢献し、信頼される企業市民を目指します

環境

NEC通信システムは、ICTソリューションで環境負荷低減と気候変動対策に取り組み、環境法規制を遵守、省資源・汚染予防に努めます。地球環境保全に貢献するため、環境マネジメントシステムを継続的に改善します