サイト内の現在位置を表示しています。

NEWS

当社の社員が講師をしているe-ネットキャラバンの活動に対し感謝状を授与されました

 当社のシステム営業本部の社員 門間勇人さんが活動しているe-ネット安心教室ボランティア講師としての長年の貢献が認められ、事務局のマルチメディア振興センターから感謝状を授与されました。

感謝状

 e-ネットキャラバンとは、一般社団法人マルチメディア振興センターにより運営されている無償の出前講座のことで、児童および保護者・教職員等を対象とした、インターネットの安心・安全な利用に向けた啓発活動として2006年から開講されており、学校やPTA等からの依頼を受け、全国各地にボランティア講師を派遣しています。
講義内容…ネット依存、ネットいじめ、不確かな情報の拡散(デマ・フェイクニュース等)、誘い出し・なりすまし、個人情報漏洩、ネット詐欺、著作権・肖像権 など。

 門間さんはボランティア活動として、e-ネットキャラバンの講師登録をして以来、小学校低学年から高校生までこれまでに札幌市内の学校を中心に13か所、計2,173名に向けて講義を実施しています。年代に合わせた内容の講義はいずれも評判がよく、講義後には学校からお礼状が届くこともあります。そうした門間さんの継続的で前向きな活動が認められて、感謝状が贈呈される運びとなり、6月 当社の札幌事業所において、マルチメディア振興センター代理人として、この活動を管轄している総務省 北海道総通局の情報通信部長の青木様より感謝状が授与されました。

感謝状を受け取る門間さん
写真左:総務省北海道総通局 情報通信部長青木様
写真右:NEC通信システム システム営業本部 門間さん