サイト内の現在位置を表示しています。
News
第10回「TOKYOみみカレッジ」での当社社員の取組みがNEC Storiesにて紹介されました
NECグループでは、「誰もが人間性を十分に発揮できる持続可能な社会の実現」をPurpose(存在意義)に掲げ、様々なI&D(Inclusion & Diversity)推進活動を行っています。
その中のひとつ、手話を広め聴覚障がい者への理解を深める活動として、東京都が主催するイベント「TOKYOみみカレッジ」に第一回から継続して共催しており、2025年で第10回の節目を迎えました。
そこに、NECグループとして参加した当社社員 古谷美桜さんの取組みについて、NECの公式サイト内「NEC Stories」*にて紹介されました。ぜひご覧ください。
手話を身近に~NECの挑戦状 TOKYOみみカレッジ第10回 「人と人、NECと社会をつなぐ」~: NEC Stories | NEC
- *NEC Storiesは、NECグループの様々な取り組みを「カンパニーストーリー」としてお伝えする、公式コーポレートブログです。