サイト内の現在位置を表示しています。
人材育成


自ら学び、自ら考える姿勢、人を育てる風土の定着
セルフディベロップメント(自らの意思で自らの能力開発をはかるという考え方)を基本に、事業に貢献する人材づくりをめざしています。また、顧客起点で常に行動し、社会価値を創造し続けることのできる社員の育成と組織風土・文化の醸成をめざしています。
人材育成の考え方
当社では自ら学び、自ら考える方へ積極的な支援を行っています。新人からマネジメント層まで各階層別の研修や各分野の技術研修、資格取得支援など、やる気がある人の成長を手助けする研修を整備しています。


DX人材育成の取りくみ
NECグループではビジネスとテクノロジーの両面でDXを実現する人材を強化するため、2025年度までにDX人材を5,000人から12,000人へ増やすことを目標に掲げて育成に取りくんでいます。技術の会社である当社においても2021年度に400人だったDX人材を1,200人へ増やすことを目標に掲げ、育成推進体制の構築・運用や育成プログラム等を整備して社員を手厚くフォローしています。

育成推進体制の構築と運用
ワーキンググループを立ち上げ、DX人材としての資格条件や認定プロセスを整備すると共に、毎月各部門の技術推進者を集め社員の育成計画や実績を収集しフォローアップしています。

DX人材像と育成プログラム整備
社員が目指すDX人材像をカテゴリ別/タイプ別に分類し、受講すべき研修や取得する資格を整理した育成プログラムを提供しています。また、育成プログラムはDX人材に要する技術レベル、かつ現場実践力を兼ね備えるように適宜見直しを図っています。
