選考について

Q.

採用イベントの予約やエントリーシートの提出はどこからできますか?

A.

当社のマイページ登録をしていただくと、イベント予約やエントリーシートなどをご確認いただけます。
まずはNECグループのマイページ登録にお進みいただき、「各社マイページはこちら」より「NEC通信システム」をご選択ください。

Q.

OB/OG訪問をしたいのですが、紹介してもらえますか?

A.

社員と交流・懇親をする機会を設けておりますので、まずは、そちらにご参加ください。

Q.

文系ですが、エンジニア職に応募できますか?

A.

はい、応募できます。当社には文系出身で活躍されている方もいます。
充実した教育・研修体系を準備しておりますので、現時点で専門知識がない方でも興味がありましたらぜひご応募ください。

Q.

選考で重視されるポイントは何ですか?

A.

皆さんの強みが当社で活き、将来活躍するイメージを持てるかを重視しております。
あらゆるものが通信でつながる社会が到来し、私たちを取り巻く社会基盤は大きく変化します。
当社はそうした変化の流れを受け止め、むしろ楽しみ、自らを変革しながら、事業にも技術にも挑戦をしていく会社でありたく、皆さんと共に未来を切り拓くことを楽しみにしています。

入社・配属・
人事制度について

Q.

通常選考の初任配属はどのように決まりますか?

A.

入社後、本人の希望や適性、職場のニーズを総合的に判断して決定いたします。

Q.

初任配属の勤務地はどこですか?

A.

通常選考で入社される場合、初任勤務地は首都圏中心(東京都、神奈川県、千葉県のいずれか)となります。
事業別選考については、選考情報・募集要項のページをご確認ください。

Q.

英語はどの程度必要ですか?

A.

業務により求める語学力は異なりますが、まずはTOEIC600点取得を目指していきます。
なお、選考時に取得していなくても評価に影響はありません。入社後、レベルに応じた研修の機会がありますのでご安心ください。

Q.

グループ会社への異動(出向)はありますか?

A.

ご本人の意向・適性・キャリアや異動元および異動先のニーズを考慮した上で最適な場合、実施されることがあります。
なお、主な異動(出向)先は、NECになります。

Q.

有給休暇は取りやすい環境ですか?

A.

業務との調整によりますが、ワークライフバランスの観点から計画的な取得を推進しています。(半日単位・時間単位の休暇取得制度あり)
また、有給休暇のほかに、通院・看護をはじめ、子供の授業参観などの学校行事に参加する場合などに使うことのできるファミリーフレンドリー休暇制度なども充実しています。

Q.

仕事と育児との両立について教えてください。

A.

当社では、出産、育児中の女性従業員の継続勤務を支援する制度を充実させ、女性従業員が活躍できる職場づくりを目指しています。その取り組みの1つとして、男性・女性が共に利用可能な、仕事と育児との両立を支援するための短時間勤務など諸制度の充実をはかっています。

Q.

夏季休暇はいつ取得できますか?

A.

基本パターン(8月中旬)での夏季集中休日取得をお願いしていますが、業務上の都合等、基本パターンで取得出来ない場合は、7月〜9月の間に連続5日以上の年次有給休暇を取得し、連続9日間以上の夏季集中休日を設定することになります。

その他

Q.

応募書類の履歴書や職務経歴書等の個人情報はどのように取扱い、または管理しているのでしょうか?

A.

ご応募いただいた内容は採用部門にて管理され、採用目的以外では一切使用されません。
また履歴書などの書類は返却いたしませんので、あらかじめご了承ください。