人材育成

自ら学び、自ら考える姿勢、人を育てる風土の定着

セルフディベロップメント(自らの意思で自らの能力開発をはかるという考え方)を基本に、事業に貢献する人材づくりをめざしています。また、顧客起点で常に行動し、社会価値を創造し続けることのできる社員の育成と組織風土・文化の醸成をめざしています。

人材育成の考え方、DX人材育成について ⇒こちら

新入社員教育

新入社員は文系理系を問わず、様々な学部学科から入社していただいています。通信技術やコンピュータ技術などを全く知らない方も当然多くいます。入社後、3カ月間、社会人としてのマナーから専門技術まで、基礎からじっくりと教育を行います。また、配属後も先輩社員がチューターとして付き、業務を通して計画的に育成が行われますので安心してください。ご自身が頑張れば、それに応える環境は整備しています。

福利厚生

社員への支援

  • カフェテリアプラン

    毎年、一定額のポイントを付与し、そのポイントの範囲内で、一人一人がニーズに合わせてサービスを選択して利用できる制度です。育児や介護のためのポイントも付与されます。

  • 財産形成

    財形貯蓄制度、従業員持株会があります。

  • 運動施設

    グラウンド、テニスコート、体育館、フィットネスセンターなどがあります。

  • 厚生施設

    食堂・売店・従業員向けの懇親施設(従業員クラブ)があります。

働く環境

↑玉川事業所オフィス
↑玉川事業所オフィス
↑我孫子事業所オフィス

働き方 ~Smart work推進

  • テレワーク

    多様な働き方を尊重する取り組みとしてテレワークを推進。
    各地にサテライトオフィスも開設しています。

  • スーパーフレックス

    コアタイム =「会社の決めた業務時間」を廃止しました。
    場所・時間にとらわれない、ライフスタイルに合わせたワークスタイルを多くの社員が実践しています。

  • ドレスコードフリー

    年間を通じて、その日の働き方にあった最適な服装を自ら選択する制度を推進。企業としてカジュアルな装いを活かし、社員の自由な発想や階層・垣根の低いオープンなコミュニケーションやコラボレーションを促進します。